三重地区プロ会の公式サイト

三重プロゴルフ会
HOME » 寺嶋プロのルール指南

寺嶋プロのルール指南

ゴルフイメージ【寺嶋プロプロフィール】
三鈴CC所属、日本プロゴルフ協会理事、中部プロゴルフ協会会長、 三重プロゴルフ会顧問を 歴任する傍らルールにも精通し多くの競技の運営にも携わって来た。

そんな寺嶋プロがルールで迷ったり困ったりした皆さんのご質問にお答えします。 先ずは専用フォームよりご質問をお寄せ下さい。

Cさんからの質問

質問者同伴者がプレーヤーの同意を得たのですが、マークせず拾い上げました。プレーヤーがマークせず拾い上げると1打罰とありますが、同伴者がした場合はどのように処置するか教えてください。よろしくお願いいたします。

寺嶋プロからの解答

Cさんご質問有り難う御座いました。この状況で考えますと 本来ボールの確認はプレーヤー自身が行うものなので、もしプレーヤーがマークをせずに拾い上げた場合はプレーヤーに1打の罰が付加されます。今回の場合はご説明ですと同伴者の問いかけにプレーヤー自ら 「お願いします」と返答をされていますので「同伴者がボールを確認する」ことを承諾(依頼)したことになりプレーヤーに1打の罰が付加されることになります。お分かり頂けましたでしょうか?

Tさんからの質問

質問者先日の全米プロの松山選手の18番ホ-ルのスプリンクラ-からの救済処置についての質問です。 スプリンクラーに脚が掛る状態で救済を受けた訳ですが競技委員がスプリンク ラーを跨ぐ場所をニアレストポイントに指定しました。 スイングとスタンスの妨げにならなければ動かせない障害物がボールとスタン スの間に介在しても問題ないのでしょうか?松山選手は2クラブレングス内でス プリンクラーの手前にその動かせない障害物を超えてドロップしてましたが、 動かせない障害物と指定してある排水溝(マス)や細い溝の場合も同様にその動 かせない障害物を跨いでニアレストポイントを取ったり2クラブレングス内ドロ ップの処置にてその動かせない障害物を超えた箇所にドロップしボールとスタ ンスの間にその動かせない障害物が介在する事になってもルール上問題は無い のでしょうか? 宜しくご教授お願いいたします。

寺嶋プロからの解答

Tさんご質問有り難う御座いました。まず24-2aにあ るよ うに「動かせない障害物の中や上に球がある場合か プレーヤーのスタンスや意図するスイングの区域の妨げになる場合」救済を受 ける事 が出来るとあります。ですからこれに当てはまらなければ ボールとスタンスの間に障害物が介在しても問題はありません。 松山選手の場 合ス タンスの救済を受ける最も近い場所がたまたま障害物に近い場所だったので救 済のニ ヤレスポイントを決める際に障害物の上を越えたり中や下を通すことは認めら れてい る(ローカルルールで変更可能) ので障害物を越えた場所にドロップした事になります。お分かり頂けましたで しょう か。 なお、救済を受ける場合は1クラブレングスですので お間違いなく。

Eさんからの質問

質問者マッチプレーのルールで教えて頂きたいのですが。 マッチプレーでお先にカップインしてしまった時は打ち直しを要求する権利が あるが、打ち直しを要求しない場合はそのままホールアウトになっているルー ルかと思いますが。 色々調べていると以下の様な裁定がありました マッチプレーとコンシード!コンシード前後のルール:ゴルフ道場(ネット調べ) 規則違反のコンシードを了承すれば厳密にいえば失格になりますが、この件に 関してはJGAホームページから削除されています。 マッチプレーは先にパットした競技者の球が残り20センチであっても両者が合 意しても「お先に」は規則違反になり両者失格になります。 残りのパットを「お先に」で打つと以下のようになります。

1.合意がなければパットした当事者が失格
2. 合意しても両者失格
3. 遠球先打が基本ルール

マッチプレーのルールとしてはどちらだ正しいのでしょうか?

寺嶋プロからの解答

Eさん ご質問有り難う御座いました。初めにお書き 頂いて 通り「先にカップインした場合打ち直しを要求する 事が出来ます、要求されれば打ち直しされなければホールアウト」になります、 です から残りのパットを先にプレーしても違反になる ことはありませんし両者が失格になることもありません。 ただし、お互いが 合意の うえ数ホールをプレーせずコンシードした場合など (規則違反のコンシード)は両者が失格になります。お分かり頂けましたでしょ う か。

ゴルフシーズンの到来!これから初めてコースに出る方々も沢山お見えになると思いますがスムーズにプレーを進める為に是非ルールを覚えて頂けたらと思います。そこで今回は「暫定球」についてお話させて頂きます。コースに出ると先ずTEEショットを打ちますが殆どのコースではTEEショットがOBの場合は進行を早める為にプレーイング4を使うことが多いのでセカンドまではある程度スムーズに進みます、しかしセカンドからはそうは行きません、 打った球がウオーターハザードの外で紛失したかもしれない場合やOBかもしれない場合貴方なら如何しますか?ボールの行った所まで捜しに行ってまた戻っ て違う球をプレーしますか?こんな時に時間を節約する為に打つ球を「暫定球」と言います。ここで「暫定球」をプレーするときの注意です、先ず「暫定球」をプレーすることを同伴者に告げなければなりません、また最初の球を捜しに行く前にプレーを始めなければなりません、「暫定球」は最初の球があると思われる場所に達するまでは何回でもプレーすることが出来ますので時間の節約につながります。しかし、最初の球があると思われる場所よりもホールに近い地点から「暫定球」をプレーした場合は最初の球は「紛失球」となるので注意して下さい。ここで注意!よく最初の球を越えなければ大丈夫と思われている方もお見えみたいですが「最初の球があると思われる場所」ですのでお間違えなく。 ルールを覚えてゴルフを楽しんでください。

Tさんからの質問

質問者ドロップの件で伺いたいのですが、インプレーの球が拾い上げられていた場合ドロップした時点でインプレーになりますが、ウォーターハザードの処置でドロップした時は球がドロップにより止まった時点でインプレーなのか、その球を打った時点でインプレーなのか教えて下さい。グリーン手前の池に入ったと思いハザードの処置でドロップした後、池の向うのラフの中で球が見つかった事例です。球を探してまだ2分もたっていない場面です。OBの可能性がある時の暫定球なら見つかった時点で拾いあげても大丈夫だと思うのですが。宜しくお願いいたします。

寺嶋プロからの解答

Tさんご質問有難う御座いました、お答えします。
先ず、インプレーの球とは定義7にあるようにストロークを行った時点からその球をホールアウトするまでインプレーの状態と言います。 それを踏まえてお答えしますとご質問の「捜索から5分以内でグリーン手前の池に入ったと思いドロップした後前方で見つかった。」場合の処置ですが、この場合はまだインプレーの状態に入っていないのでドロップした球を拾い上げ最初のボールを無罰でプレーすることが出来ます。是に併せて気を付けて頂きたいルールをお話します、同じ事例でもし「5分以上経過して最初のボールが見つかった場合ドロップした球をプレーしていなければ最初のボールはロストボールの扱いとなりますので前にプレーした場所に戻り罰打を加えてプレー」となります。また「上記の状況でドロップした球をプレーしてから見つかった場合は両方の球を放棄して、ロストボールと誤所(重大な違反)からのプレーの罰打(4打)を加え前にプレーした場所」からのプレーとなりますので注意して下さい、この処置をせずにプレーを続けると競技失格となるので注意してください。お解かりになられましたか。

Kさんからの質問

質問者パットラインに触れる行為について教えてください。同伴プレイヤーがホールアウトしたが、ほかのプレイヤーはホールアウトしていません、ホールアウトしたプレーヤーがまだホールアウトしていないプレーヤーのパットラインを修復する様な行為は可能なのでしょうか?ホールアウトしたプレーヤーがまだホールアウトしてはいないプレーヤーのパットライン上やカップの周囲をパターでトントンと押さえる行為をするプレーヤーがいますが如何なものでしょうか、規則に抵触するのではないかと思われますが?

寺嶋プロからの解答

Kさん ご質問有り難う御座いました。今回のご質問はプレーの終了したプレーヤーがカップ周りのラインを修復しても大丈夫なのか?と言うご質問でしたね、お答えします。
此方のご質問は大変難しい問題で、実際ルール上ではホールアウトしたプレーヤーがスパイクの跡を修復する行為に対してのルール上の規制はありません、ご存知の通りグリーン上でプレーヤーが修復できるのは古いカップの跡とボールの落下跡となっておりプレーヤーがインプレー中にスパイクの跡を修復する事は禁止されています。ですがホールアウト後の修復に対しては禁止されている行為では無いのです、ただこの行為が他のプレーヤーへの援助と取られた場合は違反となる事もあります。またホールアウト後に拘らずプレーヤーが偶々誤って他のプレーヤーのラインを傷つけた場合は他のプレーヤーは修復を求める事はルール上で認められています。
今PGAではご指摘のような行為は紛らわしいという事で選手には行わないよう働きかけています。 お解りになられましたか。

Mさんからの質問

質問者ショートホールでのコールオンを認めた競技会において、拾い上げられた球をリプレースできるのは、グリーン上のキャディのほかに、 後続組のプレーヤーもリプレースすることはできるのでしょうか?初歩的な質問で申し訳ありません。

寺嶋プロからの解答

Mさんご質問有り難う御座います。今回のご質問はショートホールで後続組のボールを拾い上げたときリプレースできるのは誰?というご質問でしたね。お答えします。ゴルフ規則20-3にプレースとリプレースという項目が有ります。ここで規則に基づいてリプレースされなければならない球は次の人がリプレースしなければならないという規則があり、その人とは
(1)その球を拾い上げたり、動かした人 (前の組の誰か)
(2)プレーヤー(そのボールをプレーしている人)
(3)プレーヤーのパートナー
と有ります
お解りになられましたか?もし、球がそれ以外の人によってリプレースされ、その誤りを規定されている通りに訂正されなかった場合、プレーヤーは1打の罰を受けることになるので注意して下さい。

Oさんからの質問

質問者パターグリップの件ですが、長尺のパターシャフトをカットしました。その 時付いていた2ピースグリップの上の部分の下部と下の部分の上部を綺麗にカッ トし、隙間なくピッタリと会うように取付し、中尺のベリーパターのように使 用しています。ルール上どうでしょうか、よろしくお願いします。

寺嶋プロからの解答

Oさんご質問ありがとう御座いますお答えします。 2つのグリップをつなげて取り付けたがルール上どうか?というご質問ですね。 ルールブックの付属規則Ⅱ クラブのデザインの3.グリップという項目が有り ます、 本来パターのグリップは、横断面に凹面が無く、左右対称で、グリップ全体に わたって概して 同形であることを条件として、円形でない横断面を持つことが出来る、またパ ターは2つの グリップを取り付けることが出来ます。 ただし
(a)どちらも横断面が円形であ ること、
(b)どちらの軸線もシャフトの軸線と一致すること、
(c)両グリップは少なくと も1.5インチ (38.1ミリメートル)は離れていなければならないことを条件とする。

とあります、ご質問ですと「綺麗につなげてある」とありますがこの場合です と2つのグリップ が存在すると考えるのが妥当だと思います、よって違反クラブと見なされ使用 しなくても携帯することで 1ホールに付き2打罰、最大4打の罰が付加されます、さらに不使用宣言をし ませんと失格となります ので注意して下さい。 お解かり頂けましたでしょうか。 どうしても、ご自分の使用されているクラブがルールに適合しているのか不安 な時JGAに送れば判断を仰ぐ事が出来ます。

Cさんからの質問

質問者グリーンをはずしボール位置からはピンが見えません。アプローチをしようとしている同伴者に対しフォアキャディが手をあげ「ピンまで40。あとは打ち上げみて」と。このような場合、、競技者に罰はありますか? もうひとつ、試合のフォアキャディをしていたところ、応援キャディだからホームなら教えてくれと、ピン方向、ハザードの位置、距離などを聞いてくる方がいます。周知のことであれば競技者は聞いてもセーフになりますか?「打ちおろし何ヤードみる?」に、答えてしまった場合、罰はありますか?よろしくお願い致します。

寺嶋プロからの解答

Cさん ご質問有り難う御座いますお答えします。 まず規則8-1のbに、自分のキャディ、パートナーとそのキャディ以外の人 にアドバイスを 求めることはできないとあります。 しかし規則8-2のaでは、パッティンググ リーン以外 の所では、プレーヤーは誰からでもプレーの線の指示を受けることができると あります。 そこでCさんのご質問を考えて見ましょう。「ピンまでの距離のアドバイス」は 8-2のaにあたり 周知の事実ですから罰は付きません、しかし「打ち上げを見て」とのアドバイ スは8-2のaに あたりませんので罰が付きます。 ですから後のご質問も「ピンの位置、ハザー ドの位置 距離」は周知の事実ですから大丈夫ですが「打ち上げ・打ち下ろしとか風の方 向・強さ」の アドバイスを局外者に求めた場合は此れと異なりますので8-1のaに違反した 事となり 罰(2打)が付きます。 お解りになられたでしょうか。

皆さん、こんなルール知ってますか?

質問者前日からの雨で、バンカー内は一部、池のような水たまりが出来てました。 競技会での出来事、ショートホールでTEEショットを打ったAさん風にも煽られ OBゾーンへ、本来ならここで暫定球を宣言してプレーするのですが動揺した Aさんなんと暫定球を宣言せずプレー、ところがこれが見事カップインでもAさ んは必死に最初の球を見つけに猛ダッシュOBすれすれでボールを発見その ままプレーを続け結局ダブルボギーでホールアウト。 ところがここでマーカー のBさんからこんな一言「Aさん、暫定球の宣言しなかったよね?それなら第2の球がインプレーの球になるんじゃない?」 えー!寺嶋プロ如何したらいいんで すか?

寺嶋プロからの解答

これはBさんの仰るのが正解です、暫定球を宣言せずにプレーを続 けた場合は第2の球がインプレーの球になります、ですから第2の球が ホールインしたAさんはパーでホールアウトした事になります。 それともう一 つお教えしましょう、暫定球を宣言して第2の球を打った後でも今回のような 時は最初のボールを探す前に第2の球を拾い上げた時点で最初の球が紛失球とな りホールアウトした事になります。 お解りになりましたか?ルールを沢山覚えて有利にプレーしましょう。

Iさんからの質問

質問者前日からの雨で、バンカー内は一部、池のような水たまりが出来てました。 ボールがグリーン近くのバンカー手前ぎりぎりで止まりました。次打ショット 時に、アドレスをしたところ、バンカー内の水たまりに、足が入ってしまう状 況でした。 この時は、救済を受けれますか?また、アドレスがバンカー外に出てもでも OKでしょうか?

寺嶋プロからの解答

Iさんご質問ありがとうございます、今回のご質問はボールがス ルーザ グリーンにある状態でスタンスがハザード内の水溜りにかかるが救済を受けら れるか?との質問でしたね。 お答えします、スタンスがバンカー内のカジュアルウォーターにかかる場合で も球がスルーザグリーンにある場合スルーザグリーンにニヤレストポイントを 決めて無罰でドロップすることが出来ます。もちろん救済を受けた後スタンス がバンカー外になっても大丈夫です。規則 25-1-b (i) お解りになられましたか?ルールを覚えておくとプレーにプラスになることも 沢山ありますよ、皆さんもルールを覚えて楽しくプレーして下さい。

Mさんからの質問

質問者パターグリップのツーサムパターグリップはPGSルール違反になりますか? あとマレットタイプのパターの上の部分に線を入れたら違反ですか?(書く場合とテープの場合)

寺嶋プロからの解答

Mさんご質問ありがとうございます。 先ずツーサムパターがルールに適合し ているかとのご質問ですね。 このグリップは片山選手や石川選手が一時使用し て話題になりました ね、このグリップは R&AとUSGAのルールに適合していますので使用可能です。 次にパターのヘッドに線を入れると違反になるのか(書く場合とテープの場合) のご質問ですが、 付属規則 Ⅱの1-a に外部付属物を一切有してはならない、ただしクラブの性 能に影響しない 付属物については例外として認めることがあると有ります。 そこでルール4- 1-5で認めるべき物 が記載されています、そこに容易に取り除く事の出来ない物とありますしたが ってテープは本来一時的なもので容易に取り除く事が出来るので例外の条件を 満たしてない事となり違反となります。 しかしマーキングについてはこの限りではないので違反になりません。

Iさんからの質問

質問者ある競技で、グリーン上でのケースですが、カップに近づいた時はマグネット式の置くだけのタイプでなく、プラスチックの先が尖っている挿すタイプのマーカーを使用する選手がいて、その方は、ボールをリプレースしてマーカーを取った時に芝がわずかですがめくれる事があるので、それを指で修復してプレーしていたそうです。この場合は、罰がありますでしょうか?あと、”プレーの線”に関してですが、これはカップとボールを結んだ後方線上も含まれるのでしょうか?また、スルーザグリーンとグリーン上とでは”プレーの線”の定義は変わるのでしょうか?

寺嶋プロからの解答

Iさんご質問ありがとうございます。 ご質問に点いてお答えします、先ずグリーン上でボールをリプレースしてマー カーを取り除いた際に出来た芝生の傷やめくれた芝を 修復する行為は罰が付くかとのご質問でしたね。 グリーン上で修復できる箇所 は古いカップの痕とボールマークのみですから マーカーを取り除いた際に出来た芝生の傷やめくれた芝を修復する事は出来ません、ですからこの行為に対して2打の 罰を付加する事となります。次にプレーの線についてのご質問ですが、用語の 定義の中にプレーの線という項目が有ります、 スルーザグリーンではボールから目標までがプレーの線とされておりグリーン 上ではボールからカップまでをパットの線としています ですからどちらも後方は含まれない事になります。

Yさんからの質問

質問者旗竿の旗でボールを拭いてしまった場合、ペナルティーはありますか? もちろんマナー上、やってはいけないことですが、ずっと昔、ルールに触るような記述を見たような気もするのですが・・・・。 よろしくお願いします。

寺嶋プロからの解答

Yさん ご質問ありがとうございます。 ご質問の内容は「ピンフラッグでボールを拭いたがペナルティーがあるのか?」 でしたねお答えします。 ピンフラッグでボールを拭いても何の問題も有りませんのでペナルティーは付 きません。 Yさんが仰るとおりマナーとしてはあまり好ましくないですね。 ちなみに、ボールの汚れをグリーン面でこすって落としている光景を見ること が有りますがこの行為も ルール上問題はありませんがグリーンの芝芽を調べている行為にとられると明ら かにルール違反と なりますので注意しましょう。 お解りになられましたか。

Sさんからの質問

質問者フェアウエーの左側にあるカート道の50cmほど右側にボールが止まりましたが、そこはアンダーリペアの白線内でした。アンダーリペアの範囲はカート道の右側で幅約2mくらいです。右打ちの場合カート道に足場がかかるボールの位置ですが、ローカルルールによりカート道に足場がかかる場合は、救済を受けて足場がかからない位置にドロップしなければならないとされています。 JGAルールにより、二つの異なった障害物からの救済を同時に受けることができないことになっていますが、この場合どちらの障害物からの救済を先に受ければいいのでしょうか。 アンダーリペアからの救済を先に受けると、まずカート道の上にニヤレストポイントをとってドロップするとおそらくボールはカート道の上あるいは左側になって、さらにカート道からの救済を受けるとカート道の左側からプレーすることになります。 カート道からの救済を先に受けると、二ヤレストポイントはアンダーリペアの右端あたりになりそこにドロップすることになり、さらにアンダーリペアからの救済を受けるとアンダーリペアの右側からプレーすることになるだろうと思われます。

寺嶋プロからの解答

Sさんご質問ありがとうございます。今回のご質問は「カート道と修理地から同時に救済を受けられない(ルール上)とき どちらを優先するか」でしたねお答えします。 結論から申し上げますとどちらを優先するルールは有りませんプレーヤー自身が どちらかを選んでその処理をすれば大丈夫です、お解りになられましたか。 ルールを覚えておくとプレーを有利に進める事も できます正しいルールで正しい処置をして楽しくプレーしましょう。

Kさんからの質問

質問者グリーン上にボールが止まっているケースで、アドレス前に傾斜によりボールが動いてしまった場合の処置は、「ボールが止まった所から1打罰でプレーをする」と言う記述を見たのですが、これは正解ですか?「ボールが止まった所から無罰でプレーをする」ではないのですか?

寺嶋プロからの解答

Kさんご質問ありがとう御座いました、今回のご質問は「グリーン上でアドレス 前に傾斜によりボールが転がったとき1打罰で止まったところから プレー」と言う記述をご覧になってこれが正しいのか、と言うご質問でしたね。 お答えします、この場合Kさんが仰るとおり「無罰でボールが止まったとこ ろからプレー」が正解です、ただし「プレーヤがボールにアドレスする前でも ボールの動く原因となった場合は1打罰で元の位置からプレー」となりますの でご注意下さい。

協賛